
製造課
 製造課は、メーカーとしての当社の基幹部署にあたり、従業員数は当社部署では最大の180余名を有しています。顧客様の商品設計書から作成した製造指示書に基づき、24時間365日体制でお寿司、お弁当、麺類、サラダ、お惣菜の生産をしております。
                指定された時間に顧客様との約束に基づいた品質の商品を送り出すため、工程管理(準備・調理・盛付・出荷)、従業員の配員・配置管理が日々の大切な仕事となります。様々な要因によって変動する生産量に対応するため過去の統計的生産データも活用しています。
 
  
 技術課
 技術課では、工場内の機械メンテナンスはもちろん、工場内の動線を意識した機械配置を考えたり、最新の設備・機械の導入を検討したり、生産が少しでも効率良く行えるような環境を整えています。
                 その他に動燃水(水・電気・ガス)を効率良く利用するために、日々データを確認・分析して対策を行っています。
 
  
 資材課
 資材課では、原材料の発注・荷受・仕入れ確認・準備・在庫管理など商品を製造するための準備作業をしています。
                24時間365日稼動し、原材料使用量が毎日変動する工場の生産ラインが止まることのないように、日々の天候・気温の予報、受注傾向などを考慮しながら発注・管理しています。
                 その他に理論使用量と実使用量の差を確認して、原材料の使い込みがあれば、製造課に情報を発信して1日でも早く無駄をなくすように取り組んでいます。 
 
  
 営業開発課
営業開発課では、会社の窓口として顧客との交渉を行い、 社内へ正しい情報を発信していく役割を担っています。 円滑に商品を製造できるよう、レシピや見本書類の準備、発売前商品のテスト製造の実施と 製品サンプルの作成、製造現場への落とし込みを行っています。 また、自社にて商品開発を行い、顧客に対して商品提案を実施しております。
 
 品質管理課
 品質管理課では、お客様に「美味しい」はもちろんのこと、「安全」かつ「安心」に召し上がっていただける商品をお届けするため次のような業務を担当しています。
                ・微生物検査や理化学検査による検証。
                ・HACCP手法を取り入れた社内体制の整備。
 
 総務課
総務課の業務は大きく経理、労務、総務、受注業務に分けられます。特に労務は、24時間365日体制で稼動する工場内で働く200名以上の従業員を管理するため、チーム内でコミュニケーションをしっかり取り、協力して行っています。
 
  受注業務では毎日、約100種類ほどの商品の受注を行っています。また、商品は毎週10種類前後が切り替わるため、現場で使用する製造指示書のメンテナンス・確認を正確に行うようにして います。
               また、地域の環境活動への参加や、社内バーベキュー大会などを企画しています。





